これまでSNKRS TOKYOではKITH、ASSCなどの海外サイトからの購入方法を解説してきました。
今回はYEEZYシリーズのリリースが度々行われるYEEZY SUPPLYからYEEZY BOOST 350V2 STATICを購入したのでそちらを元に購入方法から到着、関税などを紹介します。
今回購入したYEEZY BOOST 350V2 STATIC REFLECTIVEのレビューはこちらで紹介しています。
また、ASSC、KITHからの購入方法はこちらから。
YEEZY SUPPLYから購入する方法
ここからはYEEZY SUPPLYで購入する方法を画面に沿って紹介しています。
まずはYEEZY SUPPLYのオフィシャルサイトにアクセスします。時期によっても異なりますが、トップページにはその時期にピックアップされたアイテムが表示されます。
他のアイテムを探す場合には画面の左上にある「NEW ARRIVAL」「WOMEN」「MEN」から選択します。
YEEZY SUPPLYトップページ
欲しいアイテムの詳細ページを開いて、サイズを選択します。少しわかりずらいですが価格表記の下にある「PURCHASE」の文字をクリックして購入手続きを進めます。
アイテム詳細画面
「PURCHASE」をクリックすると右からカートに入っているアイテムの一覧が表示されます。購入するアイテムを確認して、グレーの「CHECK OUT」をクリックします。
チェックアウト画面
ここからここでは配送先の情報を入力します。下記の情報を入力して「ALL SALES FINAL NO RETURNS OR MODIFICATIONS」にチェックを入れて「CONTINUE TO SHIPPING」をクリックします。
MAIL・・・Eメール
LAST NAME・・・苗字
FIRST NAME・・・名前
POSTAL CODE・・・郵便番号
COUNTRY・・・国名(JAPANを選択します)
PREFECTURE・・・都道府県名(郵便番号を入力すると自動入力されます)
CITY・・・市町村名(郵便番号を入力すると自動入力されます)
ADDRESS・・・市町村名以下の番地
APT/SUITE・・・アパート名(入力は任意)
PHONE・・・電話番号。頭のゼロを抜き、日本の国際電話番号+81を入力します(例:080-9999-9999→+81-80-9999-9999)
配送先住所の入力画面
次の画面に移ると配送方法を選択する画面が表示されますが日本からでは「INTERNATIONAL SHIPPING」のみが選択可能です。INTERNATIONAL SHIPPINGにチェックされていることを確認して「CONTENUE TO PAYMENT METHOD」をクリックします。
配送方法入力画面
最後に、支払い方法の選択画面。日本からはクレジットカードのみ利用可能です。
KITHではPAYPAL支払いが前提でしたが、YEEZY SUPPLYの場合はクレジットカードのみ。クレジットカード番号、氏名、有効期限、CVVコードを入力します。
クレジットカード支払いではカードに登録されている住所が一致しなければならないため、配送先とカード情報が異なる場合には「USE A DIFFERENT BILLING ADDRESS」を選択して、カードに登録されている住所を入力してください。通常は「SAVE AS SHIPPING ADDRESS」にチェックをします。
最後に「COMPLETE ORDER」をクリックしてオーダー完了です。
クレジットカード情報の入力画面
発送
購入したアイテムによる発送は異なりますが、今回購入したYEEZY BOOSTは香港より発送。LANDMARK TRACKINGという業者で配送されます。
トラッキング画面のURLはオーダー受け付け完了メールに記載されています。
日本国内では日本郵政が担当します。
LANDMARK TRACKINGの画面に表示されているLP******HKを日本郵政の追跡サービスに入力すると日本郵政のサイトでも確認することができます(上記画像のオレンジ色の部分です)
ただし日本郵政で追跡できるのは国際便の発送手続きが開始してから。現地での発送手続きをしているプロセスは表示されませんので注意してください。
今回は12月27日に発送、1月5日に到着したので10日ほどで到着しました。年末年始を挟みましたが想定よりも早めに到着。
配送業者のみなさんありがとうございました。
支払金額と関税
今回購入したYEEZY BOOSTの定価は220米ドル。配送料が35米ドルとなっているので、YEEZY SUPPLYに支払う金額は255米ドルとなりました。
日本円に直すと28,685円となり、換算レートは112.4902円でした。
関税は、なんと0円。
日本国内で購入するよりも1000円ほど安めの結果になりました。
限定リリースの場合
2018年12月26日にリリースされたYEEZY BOOST 350V2 STATIC REFLECTIVEは限定5000足という噂で、AM9:00(太平洋標準時間/日本時間AM2:00)のリリース時には大量のアクセスが集中しました。
その30分ほど前からYEEZY SUPPLYはメンテ画面を表示。どのアイテムのURLをオープンしても下記のようなメンテナンス画面が表示されます。
メンテ中のYEEZY SUPPLY.Eメールの入力欄のみ表示。
日本時間AM2:00ジャストにサイトはオープン。
ゼブラやセサミの時と同じようにトップページには350V2しか表示されていません。サイズを選択しカートイン。先ほど紹介したプロセスを経て決済完了ボタンをクリックします。
決済手続き中の画面。
KITHやDSMG E-FLASHもそうですが決済が集中するアイテムのリリース時には大量のアクセスを処理するために、こうした「順番待ち」の方法を取ることが増えてきています。
最近はShopifyと呼ばれるネット販売のサービスを利用するサイトも増えてきており、先ほど取り上げたKITH、DSMG E-FLASH、ASSCも同じサービスを利用しています。
決済手続き完了画面。
受け付け完了メールの#YZY****をクリックするとYEEZY SUPPLYの画面に詳細が表示されます。
これで購入手続きは完了。アイテムを届くのを待つだけです。
今回購入したYEEZY BOOST 350V2 STATIC REFLECTIVEのレビューはこちらで紹介しています。
コメントを書く