UPDATE:19/03/26 全てのリストックが終了
SNKRS JPでのリストック結果
3月20日からスタートしたリストックも3月23日で終わりを迎えた。当初1週間の予定だったようだが、26日には特にリストックは起きずに終了。実質3日間だけのイベントとなった。
本記事は改めてSNKRS1周年を振り返り、次回のリストックイベントに向けた記録とするものだ。
DAY 1
3月20日正午からスタートとなったDAY 1のリストックは、限定オファーのTHE TEN4足を含めて計21足となった。同日でのリストック数であれば過去最大と言えるだろう。
まずは正午に、ジョーダン1 ORIGIN STORYとジョーダン6がリリース。こちらはSNKRSでは久しぶりの抽選販売となり、管理人が記憶している限りでも2回目だ。
今回の抽選受付の時間は正午から10分。ジョーダン1、6ともにエントリーすることは可能だが、管理人はジョーダン1の抽選にのみエントリー。
正午にリリース
抽選エントリー画面
落選しました。
次に13時にはウィメンズのジョーダン1、ジョーダン1ファントムなどがリリース。13時半にはSB DUNK LOW ロブスターやレブロン、トラヴィスコラボのジョーダン33などがリリースされた。これらのシューズは時間差による段階的なリリースとなっており、抽選は実施されなかった。
管理人はジョーダン1ファントムをなんとか購入。レビューは下記記事に掲載している。
また、大注目のTHE TENは限定オファーという形で、一部の人のみ限定でリストックが通知されており、オファーがきたユーザーのほとんどは購入できたようだ。
DAY 2
春分の日を挟んだ3月22日、2回目のリストックが行われた。
この日のリリースは2足。初日にも登場したジョーダン1 ORIGIN STORYと、NOT FOR RESALEというプリントが特徴的なジョーダン1 NRGだ。
初日が通常の販売方法だったのに対して、2日目のリストックは特殊な販売方法をとっていた。
まずジョーダン1 NRGだが、12時にリリースが予告され、商品ページに隠されたスクラッチ(下記動画)に気づいた人のみが購入できるという方式だった。
スクラッチ…これか…。
さすがにわからんわ😭😭😭#nike #snkrs #ナイキ #リストック pic.twitter.com/QtAGm9MUx3— SNKRS TOKYO (@snkrstokyo) 2019年3月22日
この方法は以前にも実施されたことがあったため、それに気づいた人か、もしくは偶然に見つけた人のみが購入できている。
一方で、ORIGIN STORYは初日のTHE TENと同様に一部の限定ユーザーにのみ販売が通知された。管理人は通知がきたものの、商品ページでは「このオファーに含まれていません。」というエラーメッセージが表示され、残念ながら購入することはできなかった。
アクセスできません
DAY 3
DAY 3は10時からAIR MAX 720 OGがリリース。オリジナルのリリースと同様にARを利用した仕掛があり、SNKRSのアプリからカメラを起動し、NIKEトップページの模様を読み込むと限定販売ページに行けるというものだった。
今日のSNKRS、最初のリストックはAIR MAX 720👀
OGカラーのリリース時と同様に、特定の模様(NIKEトップ)を読み込むとカメラがそれを認識し、購入ページに移動できるという仕掛けです☝️#nike #snkrs #ナイキ #リストック #airmax #airmax720 pic.twitter.com/MPotBmBRJh— SNKRS TOKYO (@snkrstokyo) 2019年3月23日
そして13時にはNIKE AIRMAX 97 THE TEN “MENTA”がリリース。しかしこちらも限定メンバーのみのリリースとなっており、管理人は通知がきたもののまたも購入できなかった。より正確に言えば、管理には初回販売の際に既に購入していたため、画面の表示が[購入済み]から変化することがなかった。
23日12時45分に通知が
しかしページにはアクセスできず。
NIKE AIRMAX 97 THE TEN “MENTA”のレビューは下記から。
ただし、今回のリリースではさらなる仕掛けが用意されていた。それがSNKRS CAMだ。SNKRS CAMは先ほどのAIR MAX 720と同様に、ある特殊な模様をカメラにかざし、購入ページに移動するというもの。
詳細はSNKRSのページにあるが、この特殊な模様は原宿キャットストリートの花壇に貼り付けられていたのだ。もちろん、事前にアナウンスがあったわけでもなく、オファーが来て、たまたまその場にいた人だけが購入できるという、かなり運の要素が強いリリース形式となった。
終わりに
ジョーダン1のリストックも時間不明な中で待機していたが、今回はそれに加えて限定オファーや、現地限定のリリースなどが行われ、スマホを見ているのも辛い状況だった。
NIKEとしてはイベントを盛り上げるつもりだったと思うが、可能な限り平等な販売方法を模索してほしいと思う。
最後に、私同じくリストックに参加されたみなさん本当にお疲れ様でした。
2月に行われたジョーダンのリストックウィークのレポートはこちらにあるので興味のある方はぜひ。
ORIGIN:レアスニーカー尽くしのリストックが決定
NIKE SNKRSアプリのリリース1周年を記念し3月18日から1週間、これまでにリリースされた激レアスニーカーが再販される。
atmos animal packをはじめ、トラビススコット AJ4、ショーンワザスプーン AIRMAXなど当時手に入れられなかった人には喉から手が出るほど欲しいアイテムばかりだ。
また、AJ1 NOT FOR RESALEについては、すでにSNKRSアプリ上に20日リリースで予告されている(現在は削除)。
これまでにアメリカ、ヨーロッパでもSNKRS 1周年を記念したリストックが行われており、その際にはTHE TENを始めとするレアスニーカーがリリースされた。
しかし、今回のリストックについて、どのような方式になるかはまだ不明。前回のSNKRSアプリ限定のAJ1リリースではクレームが多発し、NIKEが公式に謝罪する結果となっている。今回はこのような事態にならないよう、事前の予告があればいいのだが…。
リリース予定アイテムは下記に掲載。確定ではなくアナウンス用の動画に登場したものを集めたので、ご注意を。
リリース予定スニーカー一覧
AJ1 NOT FOR RESALE
AJ1 ROOKIE OF THE YEAR
AJ3 Tinker
Travis Scott AJ4
AIR MAX 95 NEON
NIKE x ショーンワザスプーン
Nike Air Max 1/97 「Sean Wotherspoon」(エアマックス97 ショーン・ワザスプーン)が3月24日リリース
コメントを書く