簡単にスニーカーを販売できるプラットフォーム
抽選でダブって当選してしまった。買ったけど履いてないスニーカーを手軽に販売したい。
そんな願いを叶えてくれるのがスニーカー専門のフリマ「SNKR DUNK(スニーカーダンク)」です。
最大の特徴は真贋鑑定付きのサービスを備えた売買サイトであること。そして、一般のフリマアプリとは販売方法が異なる点です。
SNKRDUNKでは購入したい人が「この金額ならシューズを買う」というオファーをできたり、販売したい人が「この金額なら販売する」という「出品」ができるサイトとなっています。厳密にはフリマと異なり、株式市場など取引の売買が柔軟に行えることが特徴です。
さて今回は、SNKRS TOKYO管理人がSNKRDUNKを利用してスニーカーを販売した経験を元に、初心者の方でも簡単に安心して取引ができる方法をレクチャーしたいと思います。
販売するシューズはのは、スニーカーリテーラーとして世界各国で店舗を構える「UNDEFEATED」と「NIKE」がコラボレーションしたAIRMAX97です。
ファーストモデルが激戦&プレ値だったので、私と友人のアカウントでボルト&オリーブ共に抽選を申し込みましたが、幸か不幸かいずれも当選。同じモデルが2足揃ってしまうという事態になりました。そこで、今回はSNKRDUNKを通じてブラックモデルを販売することにしました。
※今回はアプリ版を使用を前提にしています。
SNKRDUNKでのスニーカー販売手順
出品・即販売を選ぼう
まずはSNKRDUNKにログインし、販売するスニーカーを選択します。
直近でリリースされたシューズであればトップページに掲載されますし、虫眼鏡のマークから検索をすることができます(今回はUNDEFEATEDとNIKEのコラボAIRMAX 97を選択)。
そして、販売したいシューズを選択したら「販売・出品」のボタンをタップします。
SNKRDUNKカブでは2種類の方法でシューズを取引することができます
①即販売・・・「このシューズをこの値段で買いたい」という人に対して、提示された金額で取引をすること
②出品・・・「この値段ならシューズを取引する」と販売側が金額を提示すること
つまり、買い手の値段で取引するか、売り手の値段で取引するかの違いになります。
「出品」の場合は、金額の安い順から取引されていく仕組みとなっています。なるべく早めに取引をしたい私は、泣く泣く定価以下の値段で「即販売」をすることにしました。
発送方法を選ぼう
「販売」か「出品」かを決めたら、スニーカーの取引成立。4日以内に発送をしましょう。
続いては発送方法の選択です。SNKRDUNKでは発送方法が指定されておらず、送付先のみが指定されます。
そのため、販売者は宅急便、郵送、その他の方法で指定の住所に送付する必要があります。ヤマトの手書き伝票を使ってもよいですし、「スマホで送り状」機能を使うと、店舗での発送作業が簡単になるのでおすすめです。
今回は「スマホで送り状」機能を使って、最寄りのコンビニから発送いたしました。
発送後にはSNKRDUNKのアプリから、発送が完了したこと、発送の際の追跡番号を入力します。販売するスニーカーによっては高額な取引になると思いますので、必ず追跡番号が発行される配送方法で送るようにしましょう。
鑑定完了を待とう
「SNKRDUNK」にシューズが到着をすると、到着連絡、及び真贋鑑定が進行します。その際、販売者は何かをする必要はありません。ただ待ちましょう…。
SNKRDUNKからもアナウンスをされていますが、現在取引数の急激な増加により受け取り、鑑定完了までに想定以上の日数が必要となっているようです。私も別のスニーカーを取引した際に「到着しているのになかなか完了連絡がこないな…」と思っていたら、まだ確認ができていなかっただけのようです。
真贋鑑定が完了し、本物であると判断された場合には全ての取引が完了します。あとは購入者との取引になりますが、こちらはSNKRDUNKが代行をしてくれます。
また鑑定が完了した段階で売上金の引き出しが可能になります。アプリのメニューにある「振込申請」から口座情報、金額を入力して自身の口座に振り込まれるのを待ちましょう。
SNKRDUNKではコンスタントに振込手続きをしてくれます(ただし土日休日なのは対応不可)。
口座に金額が振り込まれたことを確認したら、これで取引は全て完了です!お疲れ様でした!
まとめ
さて、いかがだったでしょうか。SNKRDUNKは真贋鑑定付きの安心・安全なスニーカー取引のプラットフォームですが、買う側だけではなく売り手側にもさまざまなメリットがあることがご理解いただけたと思います。
特に売買については販売・出品という形で金額が設定でき、他のフリマアプリのような値切り交渉が不要な分、かなりスマートな取引ができます。
また、本記事では触れませんでしたが、SNKRDUNKはスニーカーの総合情報サイトやSNSとしての側面も併せ持っており、発売前のスニーカーのリーク情報や、利用者同士が交流できるコメント機能など、売買をしなくても楽しめる機能が多数あります。
スニーカー情報収集だけでも入れておきたいアプリのひとつですね。
また、SNKRDUNKと同様にスニーカー売買のフリマとして利用されている「モノカブ」の販売方法もまとめていますので、こちらもご覧ください。
コメントを書く