2018年、話題になったスニーカートップ3を選べと言われたら、まずこの一足は誰しもが挙げるのではないでしょうか。
Supreme x Comme des Garçons SHIRT x Nike のトリプルネームで実現した Air Force 1 Low です。
シーズン前から多数のリークが出回り、シンプルかつ中央でNIKEスウィッシュがスプリットされたデザインは瞬く間に世界中を駆け巡りました。
※ホワイトモデルの画像もリークされましたが、こちらはフェイク。
今回はSupreme オンラインで購入した同スニーカーを写真山盛りでレビュー。細かなディティールを紹介したいと思います。
11月10日 AM11:00
国内でリリース情報が初めてアナウンスされたのはDOVER STREET MARKET GINZAのメールマガジン、及びWEBサイトででした。
ついに‼️‼️
10日発売です💥✌️😆✌️💥#supreme #cdg #CommeDesGarcons #AF1 pic.twitter.com/fNakkfwJTq
— SNKRS TOKYO (@snkrstokyo) 2018年11月6日
同日よりDSMGはリリース日となる11月10日の入場抽選を開始。一方Supremeは大量の並びを想定してか初めて整理券を導入。徹夜待機列の解消を行いました。
管理人は徹夜行列などは行わずにオンラインで購入するスタイルのため、11月10日 AM11:00をPCの前で待機します。
AM11:00ピッタリよりも少し前、10:59:57頃にSupremeのサイトが更新。シューズカテゴリーを選んでAF-1を洗濯。マイサイズのUS8は既に選択されているためサイズは選ばずにカートイン。カート画面にて必要情報を入力して「購入する」ボタンをクリック。
一瞬サイトの動きが止まったように見えましたが、次に現れたのは購入完了画面!TNF並みのクレジットエラーを考えていたので意外すぎる結果に驚きました。冗談ではなく本当に手が震えたのを覚えています。
US8の完売タイムは9.8秒。まさか手動で購入できるとは。
そのあとすぐにDSMG移動するもカートイン後すぐにSOLD OUTの文字。DSMGの結果は残念でしたが一足確保で大満足です。
ちなみに管理人が実践してる購入方法の詳細はこちらの記事で紹介しています。
….って、あああああああ‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
🔥😭🥰👀👟🙄🔥
🔥😻GOT’EM😻🔥
🔥😭🥰👀👟🙄🔥やったりました🤘🤩🤘#supreme #シュプリーム #18aw #コムデギャルソン #commedesgarcons #AF1 #week12 pic.twitter.com/f5LbuRoaJO
— SNKRS TOKYO (@snkrstokyo) 2018年11月10日
Air Force 1 Low レビュー
さて、ここからは大量の写真と共にレビューをしていきます。
まずは外箱から。ブラックのボックスの天面には箱と平行になったNIKE SWOOSHがプリント。こちらの外箱はNIKE LABと同様のものになっていて、過去には傑作と名高いNIKE x Supreme more uptempoも同様の箱に入っていました。
既に剥がしてしまいましたが左上にはSupremeのタグがテープで接着されていました。
パッと見はNIKE LABと変わらず
サイドにはComme des Garçons SHIRTとSUPREMEの文字が鎮座。SUPREMEの文字がコムデギャルソンと同じゴシック体となっています。
コラボアイテムでは定番の書体。
そしてシューズを取り出すための側面には、サイズ表記。こちらのデザインもNIKE LABと同様です。
AIR FORCE 1 / SUPREME / CDG の文字が眩しい。そしてマイサイズ。
ソロソロと引き出して…ついにシューズとご対面!リーク写真で何度も見たはずなのにやはり実物は違いますね。本当に感無量です。
スウィッシュの違和感が特別感に変わる瞬間
出てきたばかりのAF1 LOW. 思わず寄りでもパチリ。
アップでもパチリ。
箱から出してまずは1枚。スウィッシュがズレている以外はAF1とほとんど変わりません。ただ、NIKEのシンボルでもあるスウィッシュを中央から分断したことで違和感がありつつも抜群の存在感になっています。
adidas x ALEXANDER WANG はadidasロゴを上下反転させていましたが、それ以上のインパクト。最高です。
NIKEでもお馴染み。斜め撮り。
サイド(左)からパチリ。
サイド(右)からパチリ
正面から
バック。NIKE x Comme des Garçons SHIRT x SUPREME のロゴが集合。
上から。
アウトソール。こちらは通常のAF1と変わらず。
半分にされたスウィッシュ。アッパーも分断されて、スウィッシュが中に織り込まれるように。
管理人が一番気に入っているパーツが、AF-1につけられたスモールプレート。いつものAF-1に加えてSupremeのロゴが鎮座。
AF-1のプレート
インソール。こちらもトリプルネーム。

シュータンの裏側。CDG、Supremeの文字がしっかりと刺繍されています。
おわりに
さて、いかがだったでしょうか。
Supremeオンラインで購入できたのはまさに奇跡。本当に偶然という以外に言葉が見当たりません。
語弊があるかもしれませんがデザインで通常のAF-1と大きく異なるのはスウィッシュのみ。ただ、ブランドのシンボルでもあるスウィッシュを分断するというアイディアはコラボレーションでなければ実現しないような「特別な」デザインだったと思います。
最後に。買ったらやってみたかった並び。最高です。
最後にSNKRS TOKYO管理人のサイズ感です。
NIKE AIRMAX シリーズ・・・ 26cm
NIKE x OFF-WHITE AIRMAX97 “THE TEN” MENTA ・・・26cm
NIKE AIR VAPORMAX・・・26cm or 26.5cm(26.5cmはオフホワイトコラボモデル)
NIKE x Supreme x COMME des GARÇONS SHIRT AIR FORCE 1・・・26cm
adidas Ultraboost・・・25.5cm
adidas YEEZY BOOST 350V2 BRED / ZEBRA・・・26cm
adidas YEEZY BOOST 350V2 BERUGA 2.0・・・26cm(購入サイズは26cmですが、実際は26.5cmがジャスト)
adidas YEEZY BOOST 350V2 STATIC REFLECTIVE・・・26.5cm(購入サイズは26.5cmですが、実際は26cmがジャスト)
adidas YEEZY BOOST 700・・・25.5cm
adidas YEEZY 500・・・25.5cm(購入サイズは26cmですが、実際は25.5cmがジャスト)
コメントを書く